記事一覧

投稿日:2019/02/10

忘れがちな健康診断。残業が多い方、夜10時以降働く方には年2回の健康診断が必要

健康診断と罰則 年1回の定期健康健康診断に関しては 「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行なわなければならない。(労働安全衛生法66条)」 とあり受けさせるのは会社の義務、また …

投稿日:2019/02/03

ワーク・エンゲイジメントをご存知ですか?

オランダのシャウフェリ博士が提唱した概念で 「仕事に誇りや、やりがいを感じている」(熱意)、 「仕事に熱心に取り組んでいる」(没頭)、 「仕事から活力を得ていきいきとしている」(活力) の3つが揃った状態のことをいいます …

投稿日:2019/01/27

風疹が恐れられる理由

昨年(2018年)から今年にかけての風疹の流行はようやく終わろうとしています。 今回は職場で流行する可能性がある風疹についてです。 ウイルスによる全身性の疾患ではしかによく似ているが症状が軽いことから俗に3日はしかと呼ば …

投稿日:2019/01/20

働き方改革関連法案で変わる産業医の勧告権

2019年の4月から働き方改革関連法案が施行され、大きく労も管理も変わってくることと思われます。 そのなかでクロースアップされてきているのが「産業医の勧告権」です。 残業が多い方や多い部署に残業を減らすよう勧告すること、 …

投稿日:2019/01/13

主治医が傷病手当金の申請書を書いてくれないとき

けがや病気で従業員が休んだ場合、有給休暇を使ってもらう方法や無給の休みとして傷病手当金を使ってもらう方法などを使っている職場が多いと思います。 傷病手当金は傷病者が保険者(健康保険組合など)に請求することができ、受給する …

投稿日:2019/01/06

2019年インフルエンザ状況

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 おとそ気分もそろそろ終わって、いよいよインフルエンザの季節になってきました。 東京の場合インフルエンザの流行状況は以下のサイトで見られます。 2018年 …

投稿日:2018/12/16

スマート・ライフ・プロジェクト

本日はフレッシュな時事ネタです。 2018年12月10日に経済財政諮問会議において経済・財政一体改革の工程表原案が示されました。 同会議は内閣府に設置されている5つしかない「重要政策に関する会議」の一つです。 この中の大 …

投稿日:2018/12/09

働く女性の健康問題に関する4つのポイント

前回は妊婦について述べました。次は一般的な働く女性について述べます。 現状として女性は出産・育児を機に30歳前後で仕事を離れ、またそれが一段落したところで戻ってくる、いわゆるM字カーブ現象(就業率を年齢別にグラフにすると …