記事一覧

投稿日:2019/04/15

外国人労働者の受け入れ時に気を付ける事

2019年4月より大幅な外国人労働者の受け入れが始まりました。 特に建設業や一部の製造業等は産業界としても強い期待があるようです。 しかし産業医としては注意が必要だと思う点がいくつかあります。 一つは何よりも安全面の問題 …

投稿日:2019/03/31

大きな病院を受診するとき産業医の紹介状は有効か?

従業員が病気になったときに大きな病院を受診すると初診に特別なお金がかかることがあります。 これを初診時選定療養費といいます。 5000円~10000円前後が多いようです。 例えば、健康診断で高血圧を指摘された従業員がいる …

投稿日:2019/03/24

ブラック産業医とは

主にメンタル面で休職している方に対して、会社が復職してもらいたくない、首にしたいと思うケースがあったとします。 従業員が主治医に「復職可能」の診断書を貰ってきたときに、産業医に対して復職不可能の意見書を求め、産業医がそれ …

投稿日:2019/03/17

働いている人の腰痛と肩こり

腰痛と肩こりは、働いている人で悩んでいる方が非常に多い状態です。 厚生労働省が行っている国民生活基礎調査でも男女とも健康問題の1位、2位を肩こり・腰痛が占めています。 これらはプレゼンティーズム(健康問題を抱えて働いてい …

投稿日:2019/03/10

産業医が行う全員面談の効果

今日は全員面談という手法についての説明をします 新しい企業をもったとき、なんか人間関係がうまくいっていない、鬱が多いみたいから何かしたいという依頼が入ることがあります。 その時に私が使うのが全員面談です。 私の場合年のス …

投稿日:2019/03/03

花粉症の早期発見と節税

花粉症の季節になってきました。 生産性と税金対策の二点からお話しします。 花粉症になっている人は生産性が落ちていることをご存知ですか? 平均で約4%落ちるとされています。 成人の大半に花粉症がある現在、コントロールを皆が …

投稿日:2019/02/24

産業医は職場巡視で何をしているか

産業医には月に1回職場巡視をする義務があります。 皆さんの中にもなんか月1回怪しい医者が来ているなと思った方もいらっしゃるかと思います。 あれは何をしているかというと、みなさんの働く環境、例えば部屋が暗くないかとか、床の …

投稿日:2019/02/17

日本で最も古い“過労死”

長時間残業が脳や心臓の疾患を引き起こし、過労死につながるのは今ではよく知られたことです。「過労死」という言葉自体1980~90年代に広がった言葉です。 ではわが国で記録に残る最も古い過労死認定は何でしょうか。 おそらく1 …